Profile

大河内 涼子 <Ryoko Okouchi>

大河内 涼子 Ryoko Okouchi
 
4歳よりヴァイオリン、9歳よりピアノを始める。
東京都立芸術高等学校卒業。東京音楽大学卒業。同大学院修士課程修了。在学中、特待生奨学金を受け学内選抜者によるアンサンブルエンドレスのコンサーマスターを務めた。
これまでに葛西恭子、村上和邦、澤和樹、保井頌子、清水高師、大谷康子、海野義雄の各氏に師事。室内楽を苅田雅治、百武由紀、斎藤真知亜、浦川宜也の各氏に師事。 作曲を松下倫士氏に師事。
第10回 日本クラシック音楽コンクール 高校の部 第3位(1位なし)
第7回 日本演奏家コンクール 特別賞。
第19回 市川市文化会館 新人演奏オーディション 優秀賞 新人演奏会出演。
第8回 日本アンサンブルコンクール 優秀演奏者賞、全音楽譜出版社賞。

2008年「緑弦楽合奏団藤が丘コンサート」、2009年「第23回定期演奏会」にソリストとして客演。
2010年「アンサンブル神戸秋のクラシックコンサート」にてソリストとしてメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。
2010年〜2013年「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして全国ツアー、CD、テレビ、ラジオ等出演。
2014年〜2019年、The Stylistics日本ツアー・The Platters日本ツアーに弦楽四重奏でトップを務める。
2014年〜2016年「サラブライトマン・ジャパンツアー」全21公演のコンサートマスターを務め、2019年Timothy Warburto指揮&コンマスのもと、全7公演の2ndトップを務める。
2016年「名探偵コナン20周年記念コンサート」全4公演にてコンサートマスターを務める。
2016年「山本裕ノ介オーケストラワールドwithタケカワユキヒデ」にてコンサートマスターを務める。
2016年 FINAL FANTASY Record Keeper 
オリジナル・サウンドトラック七夕メドレー2016のソロヴァイオリンでレコーディングに参加。
2017年 井上芳雄主演、音楽劇「星の王子さま」にて大貫祐一郎ピアノトリオで出演。
2017年「X JAPAN日本ツアー We are 」首席ヴィオリスト、YOSHIKIディナーショーのコンサートマスターを務める。
2017年「KinKi Kids Concert2017-2018」の特別オーケストラにてコンサートマスターを務める。
2018年 井上芳雄アルバム「幸せのピース」のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2018年 天童よしみアルバム「VOICE」より"ハバネラ、恋は野の鳥"のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2018年 大黒摩季「Spotlight」のCDの特別オーケストラのコンサートマスターを務める。
2018年「山下智久ツアー」ファイナルの特別オーケストラにてコンサートマスターを務める。
2019年「横浜バロック室内合奏団 定期演奏会」にてソリストとしてJ.S.バッハのヴァイオリン協奏曲第1番を共演。
2019年「サラブライトマン・ジャパンツアー」Timothy Warburto指揮&コンマスのもと、全7公演の2ndトップを務める。
2019年 SURFACEアルバム「ON」にヴァイオリン&ヴィオラで参加。
2019年「読売テレビ開局60年 名探偵コナンスペシャル・コンサート2019」に大河内涼子ストリングスで参加。
2019年 フランス八重奏団(L’Octuor de France)による室内楽と無声映画のマリアージュ「ビヨンド・シネマ」来日ツアー全7公演にメンバーとして参加。
2019年 城南海「ウタアシビ10周年記念ツアー」Bunkamuraオーチャードホール公演に大河内涼子ストリングスで参加。
2019年「子ども虐待防止オレンジリボン運動」の鎮魂集会にて小林洋平作曲、大河内涼子ストリングスで参加。
2019年「第52回年忘れにっぽんの歌」に大河内涼子ストリングスで参加。
2019年「Chageクリスマスディナーショー」にソロヴァイオリン で参加。
2020年「城 南海 ウタアシビ Premium Concert」にソロヴァイオリンで参加。
2020年 DIR EN GREY Shinyaのソロプロジェクト「SERAPH Concert 2020 Licht of Genesis」にストリングストップで参加。
2020年 小林幸子代表曲のNew Arr.のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2020年 「第53回年忘れにっぽんの歌」に大河内涼子ストリングスで参加。
2021年TVドラマ「夢中さ、きみに。」主題歌、なにわ男子「夜這星」のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2021年「名探偵コナンコンサート2020-2021」に大河内涼子ストリングスで参加。
2021年 「第54回年忘れにっぽんの歌」に大河内涼子ストリングスで参加。
2022年 天仙1stシングル「Fountain」のレコーディングに大河内涼子カルテットで参加。
2022年「IL DIVO・日本ツアー」全11公演の指揮者&コンサートマスターを務める。
2022年 日カンボジア友好70周年のテーマ曲「明日への虹/南野陽子」のレコーディングにヴァイオリンで参加。
2022年 映画「近江商人、走る!」のレコーディングにピアノカルテットで参加。
2022年 国連障害者権利条約会議テーマソング「I can carry on/May J. 」のレコーディングにヴァイオリンで参加。
2022年「サラブライトマン・ジャパンツアー」全6公演ワールドツアーコンサートマスターTimothy Warburtoのサイドを務める。
2022年公開TVアニメ「Do It Yourself!!どぅー・いっと・ゆあせるふ!!」の劇中音楽を大河内涼子ストリングスで参加。
2022年「伊波杏樹Xmas Live Mille tendresses」にバイオリントップで参加。
2022年「第55回年忘れにっぽんの歌」に大河内涼子ストリングスで参加。
2023年「第55回NHK福祉大相撲」に大河内涼子ストリングスで参加。
2023年「おかあさんといっしょ」一部楽曲にレコーディングにソロ・カルテットで参加。
2023年「歌っ娘ライブ3」にソロヴァイオリンで参加。
2023年「人生歌がある」の収録にヴァイオリントップで参加。
2023年パン野実々美「夏雨」のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2023年「IL DIVO・日本ツアー」のコンサートマスターを務める。
2023年黒崎真音「もし君があの日の僕になっても」のレコーディングに大河内涼子ストリングスで参加。
2023年「演歌フェス」収録に大河内涼子ストリングスで参加。
2024年「伊波杏樹~An seule étoile~ 220,284〜」にバイオリントップで参加。
2023年「第56回年忘れにっぽんの歌」に大河内涼子ストリングスで参加。
2024年「手塚佳代子NEW YEAR CONCERT」に大河内涼子ストリングスで参加。
2024年「遥海 A Night To Remember Vol 2. 」に大河内涼子ストリングスで参加。
2024年 「羽山みずきアンドザ・デッテマンズライブ」にソロヴァイオリンと二胡で参加。
2024年 「第56回NHK福祉大相撲レコーディング」に大河内涼子ストリングスで参加。


大河内涼子ストリングスとしてストリングスアレンジや多数アーティストのレコーディングにも参加。映画やアニメ、「ファイナルファンタジー」等ゲーム音楽レコーディング、ミュージカルなどにも多数参加。
クラシックコンサートでは、みなとみらいホールや銀座王子ホール等では10回を超えるソロリサイタルを毎年行なっている。
現在、幅広いジャンルで活動中。